こんにちは!葵です😊
週末はドルフィンスイム練習会を開催しましたー🐬✨
ご参加頂いた方は、リピーターさんと少し前にドルフィンスイムラバーSPを受講頂いた方達です💕
蕨駅と練馬駅でお客様をピックアップして、プール付近の駐車場に到着!
さぁ、荷物を持ってプールに行くぞー!
と、トランクを開けてみると、、、
ん??
あれ??💦
、、、私のフィンケースなくない??😵😨😱
慌ててたっちゃんに「店にフィンケースありますか??!」と電話で確認してみると
「あぁ、あるねぇ、、」と一言。
さかのフィンマスクスノーケルの3点セットを店に忘れると言う大失態、、、!!!💦
この日はウエットも着たので、水着とウエットが入ったバッグは持ったのですが
別で分けておいたフィンケースを完全に忘れました。。
無事プールでレンタルをする事が出来ましたが、まさかの忘れ物にもう自分でもびっくり。
持って行った物を海やプールに忘れてしまう事はあるのですが(それも気を付けます。。)
今回はまさかの自分の器材を持って行かないという、新しいパターン。。
反省。。💦気を付けます。。。
気を取り直して、練習会!
前半は各自個人練習をして、後半はみんなでバックループの練習😊

もちろん、ただ回るだけじゃないですよ~!🎵
なぜバックループをするのか、バックループをすると何が出来る様になるのか、
それが出来る様になると、ドルフィンスイムの時の何に役立つのか。
しっかり理解して練習し出来る様になると、とっても役立つスキルです😃
ただ回るだけじゃ。ドルフィンスイムでは何の役にも立ちません。
気になる方は、是非練習会にご参加くださいね✨
最初は1人でバックループの練習、そして手を繋いで2人、最終的には3人で出来る様になりました😃
3人の時はリピーターさんに真ん中に入ってもらいリードしてもらいました💗
ツアーレポから動画が見れます😊
※前半は練習風景、一番最後に3人でのループ
今まではこういうとき、私が真ん中に入りリードする事が多かったのですが
リピーターさんがどんどん上手くなっていくので、それもとっても嬉しいです(^^)/
「楽しかったーーー!!」「自分がこんなに早く、こんな事出来る様になるなんて思わなかった!」
と、とても喜んで頂けました、よかったー!!
両脇の2名様は、今回が2回目のスキンダイビング(ドルフィンスイム)ですよ😀😀
すごいですよね!嬉しい😘
近いうちにまた練習しましょうね!🎵
ご参加ありがとうございました!
葵🐬