ホーム
ダイビングを始める!
ダイビングライセンス取得料金
ライセンス取得までの流れ
eラーニング
安心サポート
ダイビングとは?Q&A
ダイバーになったら
ツアー情報
ツアーエントリー
ツアー規約
会員様ツアー価格
健康状態について
新型コロナウィルス感染予防策
ツアーの流れ
レンタル器材について
ポイント紹介
江の浦
福浦
熱海
網代
初島
伊東
川奈
富戸
海洋公園
獅子浜
大瀬崎
井田
田子
浮島
本栖湖
阿嘉島
屋久島
与那国島
石垣島
宮古島
器材のメンテナンス
ツアーレポート
2023≪9月-12月≫
2023≪5月-8月≫
2023≪1月-4月≫
2022≪9月-12月≫
2022≪5月-8月≫
2022≪1月-4月≫
2021≪10月-12月≫
2021≪6月-9月≫
2021≪1月-5月≫
2020≪7月-12月≫
2020《1月-6月》
2019《7月-12月》
2019《1月-6月》
2018《7月-12月》
2018《1月-6月》
2017《7月-12月》
2017《1月-6月》
2016《7月-12月》
2016《1月-6月》
2015《7月-12月》
2015《1月-6月》
新規ページ
ステップアップ
ディスカバースクーバダイバー
スクーバダイバーコース
アドバンスドオープンウォーターコース
レスキューダイバーコース
マスタースクーバダイバー
ダイブマスター
アシスタントインストラクター
スペシャルティコース
ディープ
ナイト
ボート
ドリフト
高所
レック
ナビゲーション
アイス
PPB
ドライスーツ
マルチレベル
器材
サーチ&リカバリー
エンリッチドエアー
水中フォト
デジタルフォト
スキンダイビング
AWARE
魚の見分け方
水中ナチュラリスト
EFR(救急法)
リフレッシュコース
SHOP紹介
アクセス
スタッフ紹介
地域密着活動
会社概要
エナジー基本方針
企業様用
社内リーダーを育てたい
福利厚生を効果的にしたい
風通しの良い職場にしたい
現場での怪我をなくしたい
企業様向けサンプルスケジュール
お客様の声
お客様会社紹介
お問い合わせ
新規お申込みフォーム
ブログ
2017年
2018年
ピックアップ
おすすめ器材
おすすめツアー
おすすめ講習
キャンペーン
forwomandiver
2019年
2020年
キャンペーン
冬こそ潜ろうキャンペーン
体験ダイビング無料でご提供
ご来店ポイント
お友達紹介キャンペーン
ペア得
さきチケ
ホーム
ダイビングを始める!
ツアー情報
ステップアップ
SHOP紹介
企業様用
お問い合わせ
ブログ
キャンペーン
DIVINGCENTER ENERGY
21日 3月 2023年
レスキューダイバーコース学科講習
今日は店内でレスキューの学科講習を行っています。 実際の現場ではね、っていう部分でかなり伝えたいことが沢山あるコース。自分志向から課題志向。そしてこれから他人志向なダイバーを目指していきます。 是非これからも向上心をもってステップアップしていきましょう(^^)/
続きを読む
19日 3月 2023年
エナジーオリジナルコース♪
エナジーオリジナルコースP.P.B.クリニック♪ 今回は、他店でOWD、AOWを取得されて初参加のJさん。 元々のダイビングの知識や技術がどれほどだったかは不明ですが、ご本人も驚くほど何もかも知らない(忘れてる?)状態でした。やはり体に染みつくまでは、コンスタントが大事ですね。安全に楽しむためにも…。...
続きを読む
05日 3月 2023年
宣伝活動♪
今日は世田谷区東松原に来ています。ダイビングの宣伝活動です。 今日は来館者が少ないなぁと思ったら、近くで梅祭りがあるようです。四季を感じますね。海の中の四季も感じていただきたいです♪ 地道にやっていきます(^^)/
続きを読む
04日 3月 2023年
スキンダイバーコース♪
銀ちゃんは泳げません(T_T) しかし、スキューバもスキンも事前に練習して来てほしいことを必ずやって来てくれます。決して器用なタイプじゃないのですが、努力のおかげで習熟度がとても早いです。習い事に向いてるタイプ(^^)...
続きを読む
25日 2月 2023年
いってきます!
毎年恒例の知床で流氷ダイビングをしてきます(^^)/
続きを読む
22日 2月 2023年
体験ダイビング、ブランクダイバーコースの募集♪
今日は、ニャン、ニャン、ニャンでネコの日らしいですが、世田谷区東松原にあるブシロードウェルビー東松原にて、体験ダイビングとブランクダイバーコースの募集がスタートしました。...
続きを読む
10日 2月 2023年
雪雪雪雪雪
誰も踏み入れていない雪景色はキレイで風流です。 土日は暖かくなるようでよかったです。 節分を境に旧暦では春なので、春よもう少し頑張ってくれ! いただいた肉まん、やはり皮まで美味でした♪ご馳走様でした(^^♪
続きを読む
09日 2月 2023年
ダンゴウオ勉強会♪
今日は、夜からオンラインでダンゴウオ勉強会をしました。銀ちゃんは、ライセンス取得前に店にあったダンゴウオの写真集を見て自分でも揃えたぐらいで、実際にダンゴウオウォッチングするのは今年の冬が初めて。ダンゴウオの生態など理解することでより観察が楽しくなるはずです。...
続きを読む
05日 2月 2023年
after5
E.F.R.(救命法・救急法)の講習でした♪ レスキューダイバーコースの参加前条件になっている資格ですが、ダイバー、ノンダイバーに関わらず価値あるコースです。ただ手技を習うだけでなく、いつ、どこで、ダレに対してスキルを使うのかイメージしながら行うことが大切だと思います。...
続きを読む
03日 2月 2023年
節分ですね!
Kさんが購入されたダイコンを取りにこられたので、初期設定や使い方の説明などを行いました(^^) 安定のやさぐれ感(笑)相変わらずの面白い人でした( ´艸`) 今日は南南東を向いて恵方巻を食べました。久々に食べたけど、色々な種類があるんですね。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る